チェントクオーレ ハリマ ~ 想いを一つに~

チェントクオーレハリマを観ていきます

2023 KSL 第9節 vs レイジェンド滋賀 戦 at 日岡山公園G

後期開幕戦の守山侍2000戦を、スコアレスドローでスタートしたチェントクオーレハリマ。

「上手くいかない」って空気感が瘴気のように漂い掛けるかもしれない、結構厳しい状況での、ホーム日岡山でのレイジェンド戦。

前期恐っそろしい悪天候下で、逆転負けを喫した相手。

選手として、チームとして意地を見せれるか?

スタ面子は

GK:タデオ

DF:(右)高見、鵜飼、中條、(左)榎木

MF:(右)マイケル、海翔、優成、(左)奈也、京太郎

FW:マツ

 

優成がスタメンで、京太郎がトップ下。

上記2名にマイケルと奈也を両サイドに据え、運動量を活かした布陣。

 

前半はイーブンな展開。

ただ、いつもとは違い、何が何でも後ろから組み立てていくのではなく、ロングボールも使いながら、しっかり押し上げていく。

運動量を活かした整理された内容なので、ここ2試合のけったいなバタバタ感が無くなり、落ち着いてプレーできている。

 

後半も運動量勝負で負けないので、徐々にペースを握る。

セカンドボールの回収率が上がっていき、前線と中盤の距離感と相手へのプレスのバランスも良くなってきた。

そんな最中、クリアする為にPA外に出てきたGKのクリアボールを海翔がカット。ガラ空きのゴールにロングシュートを落ち着いて決め、先制。

今までの鬱憤を晴らすような、ベンチ総出の喜び方🎉。勿論観客の我々もだが🚀。

 

マツ→祥史に代わり、前での起点からサイドへの展開が増し、前半に引き続き海翔と優成が上手くバランスを取っている事で、活性化していく。

自然と前からの守備が功を奏し、追加点は運動量で相手に脅威を与えていた京太郎から。

彼の鋭い右足一閃のサイドチェンジ→祥史が中央で囮に→奈也に渡り、ゴール右隅を狙ったシュートが決まり、2-0。

前半にも同じようなシュートが有ったし、得意な形なんやろね。

靖治社長曰く、『奈也ゾーン』からのビューティフルゴールでした。

以降は一点返されるものの、2-1で終了。待ちに待った勝利を掴んだ。

 

ポゼッションありきではなく、相手に即して柔軟に戦い方を変えた事。

そしてプレイヤーの動きと頭の中が整理され、局面や一つ一つのプレーに理由が感じれたこと。

 

何より勝つ事で悪い流れを一旦断ち切れたのかな。

今後負けも引き分けも許されない厳しい状況下だが、日々の練習での態度や取り組む姿勢、試合に臨む心根などは大変好感が持てるだけに、ここからチェントクオーレハリマに関わる者全てで、前を向いてしっかり闘いましょう。

 

 

 

 

 

 

2023 関西リーグ 第8節 vs 守山侍2000

0-0。

観ている者に何も伝わらない90分でした。

前節の内容を考察しての、この出来なら全国で戦う前段階の話。

 

ピンチの招き方、攻め手の乏しさ、局面での手詰まり感。

今のままでは何も変わらない。

チームとしての戦い方自体が問われる、厳しい試合でした。

 

以上

練習 at 日岡山G 23.6.28

水曜日は練習半分程見学に。

至って普段通りな日岡山でのチェントクオーレハリマ。

普段通りなのが、良いのか悪いのかは判らないが。

 

後期をどう戦うか?。

先ず自分の為に頑張る事が出来るか?。

明日はチェントクオーレハリマの真価が問われる大事な一戦。

 

勝つしかないよ。

 

TM vs FC徳島 at 日岡山グラウンド

昨日は日岡山にFC徳島を迎えての、トレーニングマッチ。

 

 

イカー越しに。

20年近く鎮座する、守り神の「OH!くん」も。

試合前のミーティング。

出場メンバーは書くのを控えますが、ハリマ側はレギュラークラスに若手を織り交ぜて、45×3本。

球際や寄せ、視野などまだまだ改善する所は、多く有り。

監督も言ってたが、後期開幕の守山侍戦に向け、如何に仕上げていくか。

徳島側はしっかり整備された、地域CL常連チームらしい、良き構成でした。

両チーム、お疲れ様でした。

非公開時期も含め、度々交流の機会を持つ仲だけに、互いの健闘と全国での対戦を必ず。

2023 KSL第7節 vs FC BASARA HYOGO 戦

前節の和歌山戦を妥当な引き分けで終えた、チェントクオーレハリマ。

ムサシオープンデパート朝市とのコラボ下では、トータル1勝4分けだし、ここらで勝って盛り上がりたい。

上位との勝ち点差を考えても、勝ちが求められた‥…んだが、立ち上がり~前半45分間、長年観て来た中でも、上位に入るすっげー悪い内容。

 

相手が前半からアクセル全開で来て、一気呵成に攻め込む事は解っていたのに、そこに何も出来ないまま、ただ受けとめて0-1で折り返す。

後半は徐々に相手の足が止まってきたが、それでも打開できる要素がないまま、カウンターから追加失点。

取られた時間も、ゲームの流れも内容も最悪な中、やっとこさボール保持率が上がってくる。

後半から投入されたポストプレーの祥史と左サイドの奈也の所が活性化し、真ん中に位置転換した隼平が攻撃の糸口を掴んでいく。

相手が付いていけなくなってきた中、パス交換からの受け渡し→隼平のPA内にドリブルに溜まらずファール。得たPKを隼平自ら決め1-2。

以降もセットプレーから幾度となくチャンスを迎えるものの、惜しい場面が続いたラストoneプレー。

鵜飼のロングスローの混戦のこぼれが、高見の足に沿うように当たり、そのままゴールへ流れ込み、最後の最後で引き分けに持ち込んだ。

 

まあ褒める要素の無い試合内容だろう。

それはジャッジの一貫した不可解さを抜きにしても、異論の無いかと。

普段練習している場所だし、加えて多くの観客と出店者の方々が良い雰囲気を作った中だからね。

 

良かった点…0-2から最悪の内容から追い付いた事かな。

得点シーンから結構長い間遠ざかっていたし、鵜飼ロングスロー劇場と化したロスタイムでは、チャンスコールに合わせて、観客の皆様が手拍子で後押ししてくれた。

この内容で、何も良い所がないまま負けていたら、おそらく今後立ち直るのに時間が掛かったか、急下降していったんじゃないかな。

劇的な同点ゴールの瞬間は、文字通り沸きましたし。

 

結論としては、興行としては盛り上がったが、チームの出来は良くなかった。

ただ負けていたら、自信・活力・支援・ポテンシャルなどが雲散霧消していたかもしれない。

その踏み止まった意地って所を大事に、後期開幕へ向けてもう一度奮起して闘っていきましょう。

今年のポスター

2023年関西リーグの日程入りの、チェントクオーレハリマのポスター。

右下には、チェント君(仮)も。

もうこのまま(仮)付きでも良いかな。

そんなマスコットは他に居らへんし😅。

2023 天皇杯二回戦 vs セレッソ大阪戦 at ヨドコウ桜スタジアム

0-5。

完敗でした。

だが、惨敗では無い。

チームとしての約束事、しっかり繋いで攻守のリズムと均衡を保てて、プレーに取り組めていた。

週末のリーグ戦も鑑み、レギュラー陣を入れ替えたり、高卒ルーキーの真那をリザーブに入れたりと、長いシーズンを考えての起用は社会人リーグを戦うチームとしては、大変良い考えでしょう。

J1セレッソ相手に通用した所、しなかった所をしっかり考察して、共有出来れば、間違い無く次に繋がる。

結果は出なかったが、下を向く必要は無い。

っうか、そんな後ろ向きな時間は無い。

土曜日には首位和歌山との日岡山決戦が待ち構えている。

平日ナイターにも関わらず、沢山の方々が来てくれた。

最後まで熱心に前を向いてサポート出来たのは、チームが闘ってたからだ。

次はホームで。

勝利の歌を。

 

追伸:加古川発、関西リーグ名物カメラマン📸も、ハリマ側メディアとして降臨。

今日も全身でピッチの感覚を堪能し、ハイライトフィルムを収めてくれてました。