私は全社2日目から。
フェリー🚢での現地入り。
学生以来のさんふらわあ。
神戸⇄別府航路だった為、志布志港へは初上陸。
志布志しおかぜ公園に到着。
港からは結構歩く。
試合前アップ時。
気負った感は無かったが・・・。
入りは悪くない。
セカンドボールをほぼ回収出来、サイドからの攻撃も効果的に。
先制はマツのプチミドルシュート。
撃ってくるとは思えない感と絶妙な速度のシュートが決まる。
以降も追加点が狙える機会があるが、飲水タイムへ。
で、ここから全く違う展開になる。
栃木Cのサイドへの展開としっかりフィニッシュで終える局面が増え、チェントの心臓である浩平に関わらせないように変化。
全くセカンドボールが拾えなくなる。
そんな中同点弾を食らう。
まあディフェンスに当たり入ったから、仕方なかったが、失点前から確かにペースは握られ掛けたが、何故にそないにバタ付くのか。
ここで粘れなかった事が、悪い流れを終了まで断ち切れなかったよね。
後半はいきなり逆転弾を喫する展開から。
クリアボールが相手選手に渡り、有無も言わさず右足一閃。
チェント側の誰もが準備出来てない中、綺麗にネットを揺らす。
まだ1点差。
挽回の時間は充分にあったが、選手交代によるテコ入れも実らず。
その後、3点目も取られ、万事休す。
チェントクオーレハリマの全国挑戦は、終了した。
負けた事は相手の有る事だ。受け入れて当然。
ただ負けに至るまでの過程が全て一緒。
何より
“攻撃の形は作るがシュートまで行かない→得点数が少ない”
チームが、堅守で勝ってきたのに、守りが厳しくなるとどうしようもない。
リーグ戦前期の、結構な勝ち点差を活かしきれずに、後期リーグ戦を勝ちきれなかった事も含めて、通年で戦えるようにならないと、何度挑戦しても結果は芳しくないだろう。
チェントクオーレハリマに関わる方々、大変お疲れ様でした。