チェントクオーレ ハリマ ~ 想いを一つに~

チェントクオーレハリマを観ていきます

2022 チェントクオーレハリマ KSL第11節 vs アルテリーヴォ和歌山

何も見応えが無かった、前節の飛鳥戦。

中断期間→国体代表決定戦を経ての、昨日の和歌山戦。

スタ面子は、

GK:石原

DF:(右)優斗、(左)澤居、中條、立都

MF:(右)大河、(左)成矢、小松、浩平、ふっし〜

FW:松本祐樹

序盤は鋭鋒鋭い和歌山の攻めを受ける展開。我慢の時間が続くが、国体での試合から見られた簡単にセンタリングを上げさせない素早い寄せと、両サイドに対人とスピードに長けた布陣を活かして、素早い攻めに徹する事で、徐々にペースを握る。

ボランチからのパス供給に、松本の前からの“圧”と、ふっし〜のバイタルエリアへの動き出しでスペースが生じ、DF&MFサイド4名が縦横無尽にプレー出来てくる。

先制点は、成矢のドリブルからの折返しを、PA内にしれっと入ってきた大河が綺麗に合わせた。

リーグ初得点と狙い通りのゴラッソに、ベンチもベンチ外もサポーターもえらく盛り上がる。

その上向いた気勢そのままに、攻勢を強める。

追加点は右サイドのパス交換と連携から敵陣深くまで大河が侵入。付いてくのがやっとな相手DFを振り切り、真ん中に折返し、待ち構える松本がしっかり決めて2-0。

押せ押せな時間帯での、今期一番欲しかった形での追加点は、大変嬉しかったね。

後半も基本的な流れは変わらず。

複数得点差だったので、前掛かりになっていく相手の出所の隙を突きながら、無理無く進め、終了間際のPK失点はあったが、快勝に相応しい内容で首位攻防戦を制した。

負ければ優勝の望みがほぼ無くなる状況下、光明と可能性を増し増したのは、これからチェントクオーレハリマを引っ張っていく、中堅のプレイヤーだった。

彼等は怪我や戦略・戦術の具合により、中々出場機会に恵まれなかったが、与えられた役割や時間をきっちりプレーし、積み重ねる事で、チャンスを与えられ、結果を出した。

勝った事もだが、昨年から日々鍛錬と努力をしてポジションや出場機会を得た選手が層の厚みをもたらした事を象徴する90分だった。

スコア以上に価値の有る、2022年現時点でのベストゲームでした。

チェントクオーレハリマな皆様、お疲れ様でした。

また来週。